消費税をなくす宣伝行動を行いました
2011/04/06
消費税の導入から23年目となる4月1日、消費税をなくす富山県の会は、富山市内5か所(北の森、北新町、南富山、アピア前、奥田団地前)で消費税増税は許さないと宣伝・署名活動をしました。
震災からの復興を名目に消費税増税の動きがあるとして、「消費税はどんな災害にあっても一切の減免のない税金」「消費税増税は被災者にいっそうの苦しみを与えることになる」「大企業・大資産家への行き過ぎた減税をただし、米軍への思いやり予算、政党助成金の廃止などで震災復興、社会保障財源をつくるべきだ」と訴え、多数の方から署名をいただきました。
「消費税をなくす会」の活動については活動紹介をご覧ください。
震災からの復興を名目に消費税増税の動きがあるとして、「消費税はどんな災害にあっても一切の減免のない税金」「消費税増税は被災者にいっそうの苦しみを与えることになる」「大企業・大資産家への行き過ぎた減税をただし、米軍への思いやり予算、政党助成金の廃止などで震災復興、社会保障財源をつくるべきだ」と訴え、多数の方から署名をいただきました。
「消費税をなくす会」の活動については活動紹介をご覧ください。
