消費税をなくす署名活動を行いました
2012/03/05
野田政権が成立を狙う消費税増税法案をストップさせようと、
消費税をなくす富山県の会(なくす会)と消費税廃止富山県各界連絡会(各界連)は
2月24日、富山・総曲輪で宣伝・署名活動に取り組みました。
当事務所の水谷弁護士(なくす会代表世話人)は「消費税をなくしても、税金の取
り方・使い方を変えれば、社会保障に回すお金を確保し、国の財政再建を行うことは
十分可能です」「そもそも税金は、消費税のような弱い者いじめの税金ではなく、負
担能力に応じた負担――応能負担の原則によるべきです」と訴え、消費税増税ノーを
呼びかけました。
高齢の女性は「消費税増税なんてとんでもない。消費税は社会保障に使うと言って
いたが、ウソばっかり。こんな年寄りをまだいじめるのか」と怒りをもって署名し、
別の署名者は「節約して何とか生活しているのよ。私たち庶民にばかり痛みを押し付
けないで、大金持ちに応分の負担を求めて欲しい」と語っていました。
なくす会と各界連は毎月24日の日に宣伝・署名活動を行っています。
消費税をなくす富山県の会(なくす会)と消費税廃止富山県各界連絡会(各界連)は
2月24日、富山・総曲輪で宣伝・署名活動に取り組みました。
当事務所の水谷弁護士(なくす会代表世話人)は「消費税をなくしても、税金の取
り方・使い方を変えれば、社会保障に回すお金を確保し、国の財政再建を行うことは
十分可能です」「そもそも税金は、消費税のような弱い者いじめの税金ではなく、負
担能力に応じた負担――応能負担の原則によるべきです」と訴え、消費税増税ノーを
呼びかけました。
高齢の女性は「消費税増税なんてとんでもない。消費税は社会保障に使うと言って
いたが、ウソばっかり。こんな年寄りをまだいじめるのか」と怒りをもって署名し、
別の署名者は「節約して何とか生活しているのよ。私たち庶民にばかり痛みを押し付
けないで、大金持ちに応分の負担を求めて欲しい」と語っていました。
なくす会と各界連は毎月24日の日に宣伝・署名活動を行っています。