イタイイタイ病・立入調査40周年記念シンポジウムのご案内
2011/08/03
イタイイタイ病訴訟のあと、被害住民と加害企業との間で公害防止協定が締結されました。
その後、被害住民は、科学者や弁護団と共に、協定に基づいて、
カドミウム発生源である加害企業鉱山に対して、
年1回の住民総出による立入調査、年数回の科学者を中心とする立入調査を行い、
発生源の監視や企業に対する提案をしてきました。
今年は、第1回の立入調査から40周年の節目の年です。
そこで、住民団体と弁護団において、下記のとおり、
「立入調査40周年記念シンポジウム」を開催いたします。
このシンポジウムでは、協力科学者、住民、弁護団などが、
現在までのカドミウム発生源対策の成果と課題、将来の展望について議論します。
これまでのカドミウム発生源対策の取組みがわかるシンポジウムですので、
ぜひご来場いただければと思います。
記
日時:8月6日午後1時30分開始
場所:富山県民会館
その後、被害住民は、科学者や弁護団と共に、協定に基づいて、
カドミウム発生源である加害企業鉱山に対して、
年1回の住民総出による立入調査、年数回の科学者を中心とする立入調査を行い、
発生源の監視や企業に対する提案をしてきました。
今年は、第1回の立入調査から40周年の節目の年です。
そこで、住民団体と弁護団において、下記のとおり、
「立入調査40周年記念シンポジウム」を開催いたします。
このシンポジウムでは、協力科学者、住民、弁護団などが、
現在までのカドミウム発生源対策の成果と課題、将来の展望について議論します。
これまでのカドミウム発生源対策の取組みがわかるシンポジウムですので、
ぜひご来場いただければと思います。
記
日時:8月6日午後1時30分開始
場所:富山県民会館
